家族従業員は労働者か 家族で商売を行っていて、家族従業員が事業主と同居している場合には、原則として労働基準法の「労働者」ではありませんが、別居している場合は他の従業員と同様の「労働者」として扱うことが出来るとされています。 同居の親族が労働者となる場合 事業主と同居の親族であっても次のような条件をすべて満たせば、労働者として扱われます。 ① 同居の親族の他に一般従業員がいる事 ② 就業実態が事業場における他の従業員と同じである(例えば一般事務や現場作業などに従事している) 給料もこれに応じて払われている事 ③...