2012年1月15日 | 法人税
法人税に関する平成23年度の税制改正は、当初案の殆どが2次改正で東日本大震災復興増税とセットで昨年11月30日成立、同年12月2日公布となりました。 平成23年度第2次税制改正 主な改正は、次のとおりです。 (1)法人税率の引下げ 法人税率が次のように引き下げられました。 ①普通法人の基本税率(改正前30%)は25.5% ②中小法人等(大法人の100%子会社等を除く)の年800万円以下の所得に対する軽減税率(改正前22%)は19% ③上記②における法人の時限措置による軽減税率(改正前18%)は15%...
2012年1月12日 | 法人税
忘年会のシーズンです。 取引先との忘年会、職場での忘年会、業界団体の忘年会等々、税務上のこれらの費用の取り扱いについてまとめてみました。 取引先との忘年会...
2012年1月7日 | 事務所通信
通勤手当の非課税枠が変わります! 医療費控除シリーズ part1 今月の商売のヒント:「こだわり」に「傲慢」が潜みはじめていませんか? PDF(682KB)ダウンロード 医療費控除シリーズ part2...
2012年1月2日 | 法人税
法人税では、国等に対する寄附金や財務大臣が指定した寄附金等以外のその他の一般寄附金については、その支出の合計額と損金算入限度額(資本基準額と所得基準額の合計額の2分の1相当額)とのいずれか低い金額までが損金の額に算入され、限度額を超える部分は損金不算入となります。 寄附金の範囲 寄附金とは、いわゆる法律用語でいう贈与であり、この贈与は無償で一定の財産を相手方に与える意思を表示し、相手方がこれを受諾することで成立します。...
2011年12月20日 | 所得税
今年6月に成立した平成23年度税制改正において、現行の上場株式等の配当等及び譲渡所得等に係る軽減税率10%(所得税7%、住民税3%)の適用期限が平成25年12月31日まで延長されました。 そこで、個人の方が上場株式等の配当等を受けた場合や売却した場合の金融・証券税制を確認しておきたいと思います。 配当等を受けた場合の課税関係 上場株式等の配当等については、その支払の際に10%の税率による源泉徴収がなされます。...