土日も営業(平塚)

ハローワークの求人サイトが2020年 から新しく使いやすくなります!

今までのハローワーク(HW) 人材の移動が激しくなっている昨今、民間求人サイトは求人側、求職側両社に使いやすいサービスに進歩してきました。HWは使いやすさの面に遅れがあり敬遠される傾向がありました(例えばHW窓口に行って所定の用紙に書き込んで求職するとか、HWに行って端末を見なければ出ていない求人情報がある等)。しかし、2020年から抜本的見直しをしたHW求人がスタートすると発表されています。 HW、どこが使いやすくなる?(会社の場合)...

補助金・助成金を賢く使って 会社の力に!

補助金と助成金の基本的な違い 企業が受ける補助金や助成金は企業運営にとって、資金調達手段として欠かせないものですが、補助金と助成金は違いがあります。 ①給付金の出どころの違い 補助金と助成金はお金の出どころが違います。補助金は経済産業省・中小企業庁が実施する国庫からの給付金ですが、助成金はそれ以外の省庁や自治体等が実施する給付金で、よく耳にするのは厚労省の雇用関連の助成金でしょう。間違えて補助金と呼ばれる助成金もあるようです。 ②事業投資と人材投資の違い...

年間5日以上の有給休暇取得義務化 ~有給休暇管理簿は作成しましたか?~

有給休暇を年間5日以上取得させる義務 「働き方改革」の一環として、労働基準法が改正され、2019年4月以降、年次有給休暇が年間10日以上付与される労働者に対して、年間5日以上取得させることが企業に義務付けられました。  注意すべき点は、①企業の規模にかかわらず全企業が対象、②管理監督者も含まれる、③週の所定労働日数が少ないパートタイム労働者も勤続年数によっては対象となる、④違反に罰則が適用される、などです。 有給休暇の積極的な取得に向けて...

大野かわら版~第53号

関東東北で甚大な被害 台風19号の爪痕 平塚聖苑が空調設備工事のため、火葬業務が一時休止 大野かわら版特集 近くで紅葉が楽しめる!大磯 城山公園紅葉のライトアップ...

旭かわら版~第182号

関東東北で甚大な被害 台風19号の爪痕 平塚聖苑が空調設備工事のため、火葬業務が一時休止 旭かわら版特集 近くで紅葉が楽しめる!大磯 城山公園紅葉のライトアップ...