コラム
与党追加経済対策・・・省エネ家電購入支援
与党は追加経済対策を10日にも正式決定する予定ですが、その中で省エネ家電購入支援が盛り込まれています。 テレビ、エアコン、冷蔵庫の3品目のうち省エネ効果の高いものを購入する時に「ポイント」を与え、次回省エネ製品を購入するときにポイントが使用できるようにします。...
与党追加経済対策・・・交際費
与党は追加経済対策を10日にも正式決定する予定ですが、その中で中小企業の交際費の緩和が盛り込まれています。 現在、中小企業が使う交際費のうち税金計算上の経費にできるのは年360万円が上限ですが、今回の対策により540万円に拡大することが盛り込まれています。...
与党追加経済対策・・・研究開発費
与党は追加経済対策を10日にも正式決定する予定ですが、その中で研究開発費減税の拡充が盛り込まれています。 企業が支出する研究開発費に対し、現行では払った法人税の30%を上限に税額の控除が受けられ、払う法人税の方が少ない場合には翌年度まで繰り越して減税が可能でした。...
与党追加経済対策・・・エコカー買換え促進
与党は追加経済対策を10日にも正式決定する予定ですが、その中でエコカーへの買い替え促進が盛り込まれています。 新車登録から13年以上経過した乗用車を廃車にし、国の「10年度燃費基準」を満たした新車に買い替えれば普通車で25万円、軽自動車で12万5000円を政府が補助してくれます。...
気になるニュース「インフルエンザ」
年末から年度末にかけて忙しい時期になりますが、私たちにとっては厄介なインフルエンザウイルスたちも大忙しです。しかも今年は、「Aソ連型」なるインフルエンザウイルスが勢力を拡大し、従来の「A香港型」を上回ってしまっているそうです。 この「Aソ連型」は治療薬タミフルが効かない、もしくは効きにくいと言った耐性株が高確率で見つかっているそうなので、インフルエンザが発症した場合には長期化の恐れがあり、学級閉鎖や会社閉鎖などにもなりかねません。...
家計に直結☆児童手当金
皆さん、児童手当金の申請はお済みですか?申請をするのとしないのでは家計を大きく左右します。 児童手当金とは、一定の年齢以下の子供を扶養している世帯に対して、国から助成金が支給される制度です。(小学校6年生までの児童を養育している方に、手当を支給することで、家庭の生活の安定と児童の健全な育成を助けることを前提にしたことが目的です。) この制度が2006年(平成18年)4月1日に改正されました。...
漢字が読めない(KY)
先日の衆院予算委員会で、麻生総理に漢字テストを行なう一幕があったとされていますが、麻生総理は、『みなさんが読みにくいのは「身を窶し(やつし)」ぐらいで、後の漢字は普通読める』と言っていました。皆さんはこの漢字、読めますか? (1) 就中 (2) 唯々諾々 (3) 揶揄 (4) 畢竟 (5) 叱咤激励 (6) 中興の祖 (7) 窶し (8) 朝令暮改 (9) 愚弄 (10) 合従連衡 (11) 乾坤一擲 (12) 面目躍如...
印鑑証明書の有効期限について
相続があると、土地の名義変更や預貯金の名義変更をすることになります。まず、遺産分割協議書の作成が必要となります。遺産分割協議書には、相続人の実印を押印します。 実印とは市区町村の役所に印鑑届けのある印鑑のことですが、この届けを証明するものが印鑑証明書です。よく印鑑証明書の有効期限が問題になるのですが、相続の場合には、被相続人が亡くなられた後に発行されたものであれば、有効期限は関係ありません。 相続手続きのほかにも、印鑑証明書が必要となる場合は、 所有権移転や所有権抹消などの登記申請をする場合...
銀行は試算表のここを見る! PART 1
景気が良くなるどころか、年を越せるかどうかわからないという話しを最近耳にします。 となると、当面の運転資金が必要になってくることでしょう。 普段から何も準備せず、数字にも無関心で、税金も払わず、行き当たりばったりではいざというときに銀行が相手にしてくれません。 また、銀行に融資を申込みに行くと、決算から3ヶ月以上を経過している場合には試算表を見せてくださいと言われます。 それでは、銀行は試算表のどこを見ているのでしょうか? 銀行は、数ある指標の中でも特に 安全性 収益性 返済能力 について試算表から分析します。 次のとおりです。...
ユニークな福利厚生
福利厚生の言葉の意味は 「福利」=「幸福と利益」 「厚生」=「豊かな生活」 つまり「仕事をすることによって得られる賃金以外に、必要に応じて与えられる援助、サービスの仕組みです。 ひと昔前までは企業の福利厚生といえば、社宅や慰安旅行が一般的なものでした。しかし時代が変わり、最近では働く女性が増えたことからなのか、「失恋休暇」や「バーゲン半休」というユニークな福利厚生がある企業があるそうです。...
お問い合わせ
ご質問などございましたらお気軽にお問合せください!
お問い合わせ フォーム
045-949-3088 (横浜事務所)
0463-33-3662 (平塚事務所)