土日も営業(平塚)

気になるニュース「インフルエンザ」

年末から年度末にかけて忙しい時期になりますが、私たちにとっては厄介なインフルエンザウイルスたちも大忙しです。しかも今年は、「Aソ連型」なるインフルエンザウイルスが勢力を拡大し、従来の「A香港型」を上回ってしまっているそうです。 この「Aソ連型」は治療薬タミフルが効かない、もしくは効きにくいと言った耐性株が高確率で見つかっているそうなので、インフルエンザが発症した場合には長期化の恐れがあり、学級閉鎖や会社閉鎖などにもなりかねません。...

家計に直結☆児童手当金

皆さん、児童手当金の申請はお済みですか?申請をするのとしないのでは家計を大きく左右します。 児童手当金とは、一定の年齢以下の子供を扶養している世帯に対して、国から助成金が支給される制度です。(小学校6年生までの児童を養育している方に、手当を支給することで、家庭の生活の安定と児童の健全な育成を助けることを前提にしたことが目的です。) この制度が2006年(平成18年)4月1日に改正されました。...

漢字が読めない(KY)

先日の衆院予算委員会で、麻生総理に漢字テストを行なう一幕があったとされていますが、麻生総理は、『みなさんが読みにくいのは「身を窶し(やつし)」ぐらいで、後の漢字は普通読める』と言っていました。皆さんはこの漢字、読めますか? (1) 就中 (2) 唯々諾々 (3) 揶揄 (4) 畢竟 (5) 叱咤激励 (6) 中興の祖 (7) 窶し (8) 朝令暮改 (9) 愚弄 (10) 合従連衡 (11) 乾坤一擲 (12) 面目躍如...

600万円の減税が受けられるのは長期優良住宅のみ

21年度税制改正大綱にあります住宅ローン減税での最大優遇で600万控除が適用できるのは長期優良住宅になります。 1999年から2001年6月までの最大控除額587.5万円を上回り、その意味ではたしかに過去最大規模の拡充となりました。ただ、600万円の控除が受けられるのは、いわゆる「200年住宅」と呼ばれる長期優良住宅のみとなっています。 では長期優良住宅とはどんな住宅なのでしょうか? この認定基準案は、長期優良住宅の建設・維持管理にかかわる計画認定制度の創設が柱となっています。 認定基準案によると 規模...