土日も営業(平塚)

国外居住の扶養親族 扶養控除適用の厳格化

扶養控除の適用要件 扶養控除の適用要件は、①配偶者を除く年齢16歳以上の親族(法令の規定に基づく児童等も含む)、②親族の年間の合計所得金額38万円以下、そして、③納税者と同じ家計で生活する、の3つです。 この3つの要件ですが、納税者の自己申告であり、適用にあたっては、特にその事実を証明すべき書類、例えば、親族であることを証明する戸籍謄本等、所得を証明する源泉徴収票等、そして、同居以外の場合、同一家計での生活を証明するための、送金の事実を証明する書類等の提出は不要となっています。 国外居住者の扶養親族...

相続以外の承継 事業承継した資産の償却方法

相続により減価償却資産を取得した場合の取扱いについては、被相続人の取得価額、帳簿価額及び当該資産の耐用年数は引き継ぎ、被相続人が選択した償却方法は引き継がない、と定められています。 このため、相続人が定率法を選択する場合には、新たに償却方法の届出が必要となります。 廃業した場合の償却資産の取扱い 例えば、父が事業を廃業し、その生計を...

社会保険・労働保険 給与計算の年間行事

社会保険 労働保険 給与計算 労基法等の届け出や事務作業 総務・人事管理者には年間を通して行わなければならない届け出や事務があります。 手続きだけでなく保険料率の改定や税率の改定、申請期限なども考えて適正な事務処理を行う為には予定表等で管理しておくとよいでしょう。 社会保険、給与担当者の年間スケジュール ( )内は期限 役所休日の場合は翌日期限 1月 ・労働保険料第3期納付 (1/31)    ・平成27年分扶養控除等(異動)申告書、給与支払い報告書を市区町村役場へ提出 (1/31)...

旭かわら版~第123号

富士見地区の歴史~大字小字の地名から15~ 景観重要樹木 新たな4年を指定 旭かわら版特集 新庁舎の建設工事により市役所の駐車場は警察署の隣に...

中原かわら版~第78号 新年26年

富士見地区の歴史~大字小字の地名から15~ 景観重要樹木 新たな4年を指定 中原かわら版特集 新庁舎の建設工事により市役所の駐車場は警察署の隣に...