2016年6月27日 | 所得税
公的年金の支給は「後払い」 相続税の申告で誤りやすい事例の一つに、被相続人の「未支給年金」があります。 年金は偶数月の15日に、前々月分と前月分の2か月分が支給されます。受給者が亡くなった場合、年金が「後払い」であるために、受け取る権利があっても受け取ることができない年金が必ず生じます。これを「未支給年金」といいます。 〔亡くなった時期と未支給年金の例〕 亡くなった時期 未支給年金 4月 支給日前 3か月分(2~4月分) (偶数月) 支給日後 1か月分(4月分) 5月(奇数月) 2か月分(4・5月分)...
2016年6月27日 | 消費税
軽減税率対象品目及び税率 今年の税制改正では、消費税の軽減税率導入の法規化がありました。 (1)対象品目は、①飲食料品(食品表示法に規定する食品(酒税法に規定する酒類を除く)で、外食サービスでの対象品を除きます。)、②定期購読契約が締結された週2回以上発行の新聞、です。 (2)軽減税率は、6.24%(地方消費税と合わせて8%)です。 10%増税は正式に延期が表明された サミットの場を利用した理由付けを経て、予想通り、正式に延期声明が出されました。...
2016年6月27日 | 法人税
交際費はなぜ「措置法」規定なのか? 法人税を勉強し始めると、「交際費は、なぜ租税特別措置法で規定されているのかしら?」と思う方が多いと思います。 交際費課税については、賛否があるとはいえ、既に「恒久的なもの」と認知されているでしょう。それにもかかわらず、法人税「本法」でなく、「措置法」のままとなっているのは、この税制が成立したときの国会事情が少なからず影響しています。 当初は「法人税改正案」で提出されたが…...
2016年6月27日 | かわら版
富士見地区の歴史~大字、小字の地名から16~ 振り込め詐欺が多発中!ご注意を 旭かわら版特集 平塚”バラ”マップ...
2016年6月27日 | かわら版
空き巣被害急増 休日の昼間は要注意 七夕祭りによる駅前交通規制 中原かわら版特集 平塚”バラ”マップ...