土日も営業(平塚)

小規模事業者向けの補助金です 持続化補助金活用のススメ

小規模事業者対策として 小規模事業者には自社の商品を宣伝しブランド力を高めるといった共通の課題があります。しかし自社努力だけではなかなか解決できません。そんな事業者に最適な補助金で、地域の商工会議所や商工会の助言を受けながら計画を策定します。その計画に沿った販路開拓や業務効率に取り組めば費用の2/3が補助されます。補助上限は50万円です。 応募の要件...

中小企業の生産性革命を応援します! 令和元年度補正ものづくり補助金

中小企業支援策として この時期の恒例となったものづくり補助金(令和元年度補正)の公募が開始されました。今回から通年で公募し、複数の締め切りを設けて審査・採択を行います。そのため、綿密な事業計画を策定し、事業者の都合が良いタイミングで申請・事業実施をすることが可能になりました。 具体的な内容 項目 要件 概要 中小企業者が行う革新的な製品・サービス開発等に必要な設備・システム投資等を支援 補助金額 100万円~1,000万円 補助率 補助率:中小企業者1/2、小規模事業者2/3 設備投資 単価50万円(税抜)以上の設備投資 補助要件...

成年後見制度と障害者控除

成年後見制度とは  不動産・預貯金などの財産管理や、介護などのサービスや施設への入所に関する契約の締結、相続が発生した場合に遺産分割協議などをする必要があっても、認知症や知的障害などの理由で判断能力が不十分になると、これらを自分ですることが難しくなってきます。また、判断能力が不十分になってしまうと、自分に不利益な契約であってもよく理解ができずに契約を締結してしまい、悪徳商法の被害にあう危険もあります。...