業務内容 About Services > 業務内容 > 相続税、贈与税 > 相続が発生した方へ > 相続税の申告手数料について 業務内容会計業務 法人経営の方へ 個人事業の方へ 相続税、贈与税 相続税申告の現実 相続税申告の知っておきたい現実 杉山会計相続救急隊の特徴 相続・贈与の仕組み 相続税の計算 贈与税の計算 事前対策コンサルタント 相続が発生した方へ 相続税申告の流れ 相続に関する必要書類 相続税の申告手数料について 弁護士・司法書士との連携について 事業承継税制 相続税申告がお済みの方へ セミナー情報 行政書士業務 相続税、贈与税 相続が発生した方へ 相続税申告の流れ相続に関する必要書類相続税の申告手数料について弁護士・司法書士との連携について事業承継税制 相続税の申告手数料について 当事務所では、「遺産総額」に応じて基本報酬を定めております。 基本報酬は、遺産総額×(0.4%~0.6%)の枠内で定めておりますが、目安として次の表を参考にしてください。なお、相続税の申告書のご依頼をお受けする前にあらかじめ「御見積書」を作成しておりますのでご安心ください。 税理士報酬の例(税理士法人杉山会計事務所の場合) 基本報酬額(税抜き) 遺産の総額 報酬額 ~5,000万円 ~ 20万円 5,000万円~7,000万円 20万円~ 30万円 7,000万円~1.0億円 30万円~ 50万円 1億円~1.5億円 50万円~ 70万円 1.5億円~2.0億円 70万円~ 100万円 2.0億円~2.5億円 100万円~ 125万円 2.5億円~3.0億円 125万円~ 150万円 3.0億円~4.0億円 150万円~ 200万円 4.0億円~5.0億円 200万円~ 250万円 5億円以上 別途お見積もり (加算報酬) 土地評価(1利用区分につき) 一般3万円 複雑なもの5万円 非上場株式(1社につき) 15万円 相続人が複数の場合(2名以上)※1 上記基本報酬×10%又は10万円のいづれか少ない額×(相続人数-1) ※1相続人が5名以上は、同じ ※2相続財産の大半が、預貯金等・生命保険等の金融資産の場合には、上記の算定金額の30%~50%程度になります。 ※3ご依頼が申告期限まで3か月以内の短期の場合は、上記の基本報酬に20%~40%が加算されます。 [実例] 父が死亡し、相続人は子供が3人、遺産総額1億5,000万円の場合(土地は1か所のみ) 1、基本報酬:60万円 2、土地評価加算額:3万円×1カ所=3万円 3、相続人加算額:60万円×10%×(3-1)人=12万円 4、1~3の合計額:75万円(税抜き) 相続税、贈与税 相続税申告の現実 相続・贈与の仕組み 事前対策コンサルタント 相続が発生した方へ 相続税申告がお済みの方へ 会計業務 法人経営の方へ 個人事業の方へ 相続税、贈与税 セミナー情報 行政書士業務 お問合わせご質問などございましたらお気軽にお問合せください! 045-949-3088(横浜事務所)/ 0463-33-3662(平塚事務所) お問合せフォーム